top of page

PLからBS重視の時代へ

更新日:4月24日

こんにちは!港区南青山で経理代行/記帳代行&会計・資金調達コンサルティングを行っているMeguro Accounting&Consultingの古川です。


今回は今注目のBS重視の経営とは何かについてお話ししていきたいと思います。会計の知識は経営の強力な武器になります。会計に苦手意識を持っている経営者の方や個人事業主の方はぜひ一度目を通して頂ければと思います。


BS経営ノウハウ

BS・PLとは

BSとPLと聞いて皆さんはどういった書類なのか、それぞれ簡潔に説明できますか。

または、イメージできますか。一般的に経営者の皆さんは、売上・利益に敏感ですが、

BSはあまり見ていないという方も多いのではないでしょうか。

BSとはずばり会社の一定時点の財務状態を表したもので、ストックの情報です。

その中身は会社の資産と負債の残高(バランス)をまとめた書類です。

一方のPLは、1年間の収益・費用・利益をまとめた書類であり、フローの情報です。

よってその年の経営成績がわかります。

経営者の皆様にはPLだけでなく、BSを強く意識してほしいと思います。

BSは過去からの利益(または損失)の積み重ねの結果であり、経営者自身が会社の未来像を思い描き、意図して作り上げていっていただききたいものです。

大切なことは、PLだけでなく、自社のBSの現状を正しく理解した上で経営判断を行っていくことです。



注目を集めるBS経営について

今、経営は「PL」から「BS」の時代へシフトしています。

企業の財政状態を把握するためにBSを重要視する経営をBS経営といいます。

BS重視の経営においては、売上や利益というアウトプット(PL)を見るだけでは、不十分だと考えます。

例えば、売上が2倍になったとしてもインプット(人・モノ・カネ・時間等)を5倍投入していた場合、効率的な経営とは言えません。

限られた経営資源を使って、いかに利益を生み出すかということをBS経営では重視しています。


BS経営でできること

中長期的な計画策定

BSは会社の資産や負債の状況を示しているため、「財務基盤・資本構成」「財務リスク・会社の安定性」といったものを把握でき、中長期的な経営戦略や投資計画を立てる際の判断資料として非常に有用です。


BS経営の目的

BS経営の最終的な目的とは、自己資本をいかに充実させるかということです。

また、そのために何をすべきかを考え実行するということです。

自己資本の充実を目標とすると、必ず中長期的な思考が必要となります。

自己資本は毎年の純利益の積み上げから成るものだからです。

競争の激しい現代であるからこそ、どんな状況にも耐えうる財務状況の安定が必要です。 

BS経営で、目先の利益だけでなく、中長期的に収益を生み出せる土台を作ることが重要なのです。


目指したいBSを設定する

資金繰りを行いたいという場合でも、このBSのバランスがとれているということが重要です。BSを構成する要素のバランスをしっかり整え、過度な借り入れは行わず、適正在庫を図り、自己資本比率を一定以上に保つことで、金融機関や取引先といい条件で取引を行い、資金繰りをスムーズに行うことができます。

目指すべきBSを経営者が考えることで、遠くを見据えた経営となり、長期的な利益を確保することができます。


まとめ

PL思考が中心なので、あまりBSを気にしていなかった経営者の方も多いのではないでしょうか。PLも重要ですが、会社の守備力を上げていくためには、BSを重視するほうにシフトしていかないといけません。

BSを意識することが会社の守りを強化していきます。

次回はこのBS経営に関連して、財務指標を解説していきたいと思います。

資金繰りでお悩みの経営者の方も多いと思いますので、こちらもぜひ読んでいただきたいと思います。

弊社では、決算から経営計画・財務コンサルティングまで幅広くお手伝いさせて頂いております。

「会社の財務状況について相談したい・・」「資金繰りをしたいけど、返済負担はどうなるのか・・」といった方は、ぜひお問合せ下さい!


 
BS経営ノウハウ監修者

監修

目黒 夕紀子

​公認会計士/税理士

米国公認会計士(USCPA)を取得後, 中央青山監査法人(現PWC監査法人)にて国内外企業の監査業務に従事。その後大手外資系企業において財務・国内及び・国際税務&レポーティング業務等を経験。後に大手消費財企業においてファイナンスコントローラーとしてファイナンス&プラニング、内部監査統制プロジェクトを担当

リーマンショックを機に目黒会計事務所に入所し公認会計士の勉強をスタート 

目黒会計事務所では監査業務/会計/財務/税務/相続業務等幅広い分野で国内の中小企業をサポート

2016年公認会計士試験に合格し 公認会計士及び税理士として登録

現在に至る

 



閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page